場所 | 新潟県十日町市(旧松之山町) |
年月日 | 2023年4月23日 日帰り |
天候 | 晴 |
山行種類 | 一般登山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 広域基幹林が残雪で通行不能地点の路上に駐車 |
登山道の有無 | 踏跡あり |
籔の有無 | 灌木藪がはみ出る |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 旧中里村/旧松之山町境界稜線の一等三角点の山。山頂直下を林道が通っているので簡単に登れるが、時期が早いので林道にまだ残雪があり少しだけ林道を歩いた。道がどこにあるのか知らなかったので往路は適当に斜面を登ったが、帰りは踏跡と車道を利用して林道に戻った。林道脇は春の花が満開状態。帰宅後のデジカメ写真のチェック中に以前にも発生したピントの異常が発覚した(デジカメが故障) |
有倉山山頂の一等三角点 |
残雪手前で駐車箇所 | この残雪で車は通行不能 |
雪の上に足跡あり | 広域基幹林道だった |
右手の法面を上がった | 杉植林の斜面が続く |
尾根に出ると広場が登場 | 祠 |
広場周辺はカタクリだらけ | 祠の西側の小尾根を上がってみたが道無し |
祠の東側の尾根と合流すると踏跡登場 | 有倉山山頂。久しぶりの一等三角点はでかかった |
山頂標識 | 踏跡は多少の手は入っているようだ |
広場に戻る。山頂への踏跡入口は左側 | 下る道を辿る |
意外にもコンクリートの簡易舗装だった | 基幹林道との合流点 |
私とは反対側から上がってきた車がいたようだ | キスミレっぽい。高山以外で黄色のスミレは初めてかも |
角が生えているように見えるナガハシズミレ | スミレだが細かな種類は私ではネットで調べても判別不能 |
今年初のイワカガミ | ショウジョウバカマ。群落も見られた |
林道法面にはカタクリの群落 | 駐車箇所到着 |
駐車箇所横の池。地形図にも表現されている |